2019-01-01から1年間の記事一覧

content_tagの便利さと新時代tag

今日はRailsのメソッドを新しく知ったので、そのメモを。 ビューでタグを記載する時、通常content_tagを使います。 content_tag - リファレンス - - Railsドキュメント 使い方はこんな感じでとってもかんたん。 content_tag :p, 'Hello, World!' ネストにす…

protect_from_forgeryに関するRailsのコメントが秀逸すぎたのでぜひみんな読んでほしい

2019年に入ってから、安全なWebアプリケーションの作り方の輪読会に参加させて頂いています。 知っているつもりで知らなかったお話も多く、また人と話すことで深掘りができて、コーディング中もヒヤリ・ハットが少しできるようになってきました。 (ただ、自…

Railsのparamsの入力値検証・文字列加工方法について考えてみたお話

Railsアプリケーションでよくあるparamsの処理。save前はModelの中でvalid?すればよいですが、オブジェクトに入れる前に入力値検証や文字列の加工をしたかったり、そもそも検索画面など、保存しないけど値を加工したりとか、よくあるパターンだと思います。…

TokyoGirls.rb Meetup vol.1の懇親会でようさんにめっちゃアドバイスを頂いたお話

一昨日にあったTokyoGirls.rbの感想記事です。 3人目の発表者はよう (@youchan) さん。 ようさんはRubyが大好きで、Rubyで自然言語処理をしようという活動やRubyからJavaScriptへソースコードを変換するOpalというコンパイラのFWやGemを作ったりされている、…

Reactでdatepickerを使う

最近、Reactを勉強しています。 今日はdatepickerを入れてみたので、簡単なメモ。 ドキュメントがすごくわかりやすい。 ReactJS Datepicker crafted by HackerOne Install $ npm install react-datepicker --save 使いたいclassでDatePickerをimportする(css…

TokyoGirls.rb Meetup vol.1 エンジニア人生で大事なことは障害対応で学んだ

今日は以前から楽しみにしていたTokyoGirls.rbに行ってきました! きらきら女性エンジニア4人の登壇だったのですが、中でも特にちぎれるほど首を振ってしまったしなもん (@sinamon129) さんの発表のまとめです! speakerdeck.com 細かいところは知見の塊(ほ…